忍者ブログ
NB6Cロードスターの記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ロールバーを組んでいる車両だと、
エアロボードが倒れないので逆に取り付ける事にしました。
 
左右にステーをかますだけで簡単に取り付ける事が出来ました。
 
 

エアロボードが前に倒れる事により、ビデオカメラとの干渉もなくなりました。
又、上向きだったカメラも下向きに出来るようになり、
シフト操作もカメラに映るようになりました。
(※これが最大のメリットではなかろうか
 
 
 
--------------------------------------------------
PR

前々から予定していた、NB後期テールへの変更をします。
某オークションにて送料込み9500円で購入。
 
 

バルブ交換同様、いくつかのピンやビスを抜いたらテールを外します。
 
 

前期テールを外したら、そのまま元に戻すように後期テールを装着。
ハーネスごとポン付け可能です。
ね?簡単でしょう?
 
 

交換前の前期テールです。
 
 

交換後の後期テールです。
後期テールに変更した方の殆どが仰られるように、やはりギザギザが気に食わない……
でもカッコイイ。
 
 
 
--------------------------------------------------------------

車載動画用の車載マウントを作成。
ホームセンターで金具を揃えて着けてみました。
総額1200円前後。
 
 

上記の画像ではビデオカメラがDV580HDですが、
DV580HDが壊れたので、急遽DVS2500HDを購入。
上記の動画が、DVS2500HDです。6980円の割に高画質で満足。
音声はVN-8100PCというICレコーダーを使用しています。



----------------------------------------------------------------

頂いた4点ハーネスを装着、これを装着して公道を運転する訳にはいかないので
普段は横を外しております。
 
でも見た目はやっぱりカッコイイです。




-----------------------------------------------------------------
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
はじめに
このブログは、愛車であるNB6Cロードスターについての各種記録をまとめたブログです。
内容はみんカラと一緒ですが、燃費やオイル交換、
整備やメンテナンス、変更点や改造点などを簡単にまとめたものを掲載していきます。

もっと詳しく知りたい方は、
下記のリンクより【みんカラ】をご覧ください。
プロフィール
HN:
川原リミ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/21
自己紹介:
H23/12/25より、NB6Cロードスターに乗っています。
ブログ内検索
バーコード
P R
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   川原塾 - ロードスターの記録   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]